味なことをするぜ!・・・奴奈川姫のマフラー

数日降り続いた雪も一山超えたようだ。

新幹線駅の工事で雑然とする駅前を歩いていたら、奴奈川姫の銅像にマフラーがしてあった。

P2060511

雪の中を立ち続ける奴奈川姫を気の毒に思った近所の人の仕業?

それとも落し物のマフラーを拾った高校生のいたづら?

いずれにしても味なことをする。

幼稚園の学芸会で、「傘地蔵」のおじいさん役・・・エヘン、つまり主役だ!・・・をした時の「さぞや お地蔵様 寒かろう!」というセリフを思い出した。

ホコリと笑って、ちょっとあったかい気持ちになった。

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です