縄文ファルスブラザース登場・・・調子こいたぞう!

縄文ファルス型の石笛の評判がいい。

誰も作ったことのない石笛だから工夫のし甲斐があるし、観た人が思わずクスリと笑ってしまうモノを作ること自体が好きなだから、調子こいてこんなモノ作ってしまった!

P4060927

どうですか?
面白いでしょ?

大きさや形のバリエーションだけではなく、蛇紋岩以外の石にも挑戦してみた。
奥の赤いのはチャート製である。

名付けて縄文ファルスブラザース!
イースター島のモアイみたいにも観えるし、ガンダムのザク軍団に観えなくもない。
してみると赤いチャート製の石笛は、シャー搭乗機の「赤い彗星」ということになる。

ガンダムファン必見!
因みに底に孔が開いているので、指人形にもなります(笑)。

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です