コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

2015年1月

  1. HOME
  2. 2015年1月
2015年1月23日 / 最終更新日 : 2015年1月23日 縄文人見習い 糸魚川自慢

歌うラーメン屋と友達になった・・・朝日楼はラーメン界のドリアンやあ

糸魚川市能生町にある朝日楼は、不思議なラーメン屋。 まず外観がラーメン屋に見えない。 朝日楼のラーメンを食うには、小川に掛かったコンクリート橋を渡る必要がある。 普通の民家の玄関に、小さく「朝日楼」という看板が出ているだ […]

2015年1月16日 / 最終更新日 : 2015年1月16日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

綺麗ならいいじゃねえか!

お蔭様で我がぬなかわヒスイ工房も、4月の設立3年目を目前にして、オーダーメイドが増えてきている。 糸魚川で拾える雑多な石でアクセサリー、勾玉なんかを作っているが、特に力を入れているのが石笛。 過去の作品を観て、同じデザイ […]

2015年1月14日 / 最終更新日 : 2015年1月14日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

屋根にガンダム18機が乗ったらどうなる?・・・水力発電所の屋根が潰れた事件

新潟県の雪は重い。 何年か前の大雪で、長野県から除雪ボランティアが来てくれたのだけど、「新潟の雪かきってこんなに大変なんですかあ!」って泣いていたらしい。   新潟では、一晩でこんな事になる。マジで車の屋根が凹 […]

2015年1月12日 / 最終更新日 : 2015年1月12日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

冬のヒスイ拾いは命がけ!

ストックしていたヒスイが無くなってきたので、新年初めての原石採集に行った。 冬は姫川の河原は雪が積もっていて無理だから、海岸で拾うかヒスイ仲間のストックをわけて貰うしかない。 ヒスイの故郷とはいっても糸魚川では年々ヒスイ […]

2015年1月9日 / 最終更新日 : 2015年1月9日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

工業化に文化があるか?・・・自家製かき餅に想う

我が家では餅は自家製だが、お袋がひび割れた餅でかき餅を作った。 揚げたてのかき餅は、ふんわりモチモチしてとても美味い。 軒下に乾して乾燥させれば誰でも知っているかき餅になるが、これぞ日本の伝統保存食であり世界に誇れる食文 […]

2015年1月6日 / 最終更新日 : 2015年1月6日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

アメリカ人からの可愛い年賀状

去年、友達になった上越市在住の木工作家のラッセルさんからの年賀状が可愛い。 「Kono mae wa arigatou・・・Mata aereba tanosimi desu、Please visit sometime. […]

2015年1月3日 / 最終更新日 : 2015年1月3日 縄文人見習い DIY・こんなモノ作った!

炬燵に入って食う水羊羹はいかが?・・・風流な竹筒で作ってます。

水羊羹と言えば夏場の食い物というのが一般的。 しかし北陸地方では冬に食う。 糸魚川も正月のお節料理にはかかせないデザートだから、我が家では大晦日に大量に水羊羹を作っている。 お節料理に満腹して炬燵でごろ寝・・・ちょっと小 […]

2015年1月1日 / 最終更新日 : 2015年1月1日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

正月の必見番組!

 明けましておめでとうございます。 糸魚川市の郷土史家として著名であり、日本海縄文カヌープロジェクトの会長をお願いしている土田孝雄先生からの年賀状に耳寄り情報が書かれていました。 1月2日(金)AM10時~11 […]

2015年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 12月   2月 »

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP