2015年4月15日 / 最終更新日 : 2015年4月15日 縄文人見習い 糸魚川自慢 神と人との間を吊り合うマツリ・・・縄文模様に観る日本人の生命観 浅草の三社祭りに長らく出ていたが、糸魚川のけんか祭りも同様に祭りの後は暫くボーとしている。 有名な東京日本橋の鳶頭の山下政五郎さんですら、祭りの後は一週間はボーとして仕事にならねえ、と言っていた。 政五郎親分は、正月二日 […]