2015年10月6日 / 最終更新日 : 2015年10月6日 縄文人見習い 縄文 糸魚川市民に知って欲しいお宝・・・相対道祖神施文深鉢 9月月末に「縄文シティサミットin糸魚川」というイベントがあったという事を知らない市民が多いようだ。 当日の私は上越市で講演を頼まれていたので行けなかったが、参加した人からホールがガラガラの状態で、内容もお粗末だったと聞 […]
2015年10月4日 / 最終更新日 : 2015年10月4日 縄文人見習い 糸魚川自慢 バリ島が糸魚川にもあった・・・グランフォンド糸魚川 今年で11回目の開催になる「グランフォンド糸魚川」は、海抜ゼロの海岸から500mの高低差のダウンヒルコースを120キロの距離で駆け抜けるサイクリングイベント。 毎年参加募集と同時に定員を超えてしまう人気イベントである。 […]
2015年10月2日 / 最終更新日 : 2015年10月2日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ ぬなかわ姫のお導き(2) さて、前回の続きで石笛の手直しでご縁ができた山形の女性が「ぬなかわヒスイ工房」にやって来た。 工房で自宅から出土したヒスイの勾玉などを見せた後に、約束していた稚児ケ池にご案内。 稚児ケ池は奴奈川姫入水の地と伝説のある場所 […]
2015年10月1日 / 最終更新日 : 2015年10月1日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ ぬなかわ姫のお導き(1) 山形の由緒ある神社に嫁いだ女性から、都内のミネラルショーで購入した石笛を手直しして欲しいとの相談メールがあった。 彼女自身も神主である夫の父親から雅楽を習い、竜笛を奏でているとの事。 写真を送って貰ったら、ペンダント仕様 […]