2015年12月29日 / 最終更新日 : 2015年12月29日 縄文人見習い DIY・こんなモノ作った! 2016年はこれが来る!・・・疑似餌ピアス 何時でも海を感じていたい貴女のために疑似餌ピアスを開発。 風に揺れるところがいい! 闇夜でタコの眼が光ることろがいい! これで海好き男子が釣れること間違いなし! 売れたら次はワーム(みみず)タイプの疑似餌ピアスを作ってや […]
2015年12月28日 / 最終更新日 : 2015年12月28日 縄文人見習い 田舎暮らし 軽トラ選びのお勧めチェックポイント・・・スバルサンバーがイチオシ 親父が高齢で運転免許を返上する事になり、車を引き継ぐ事になった。 私の愛車は軽トラだけど、二台も個人所有できないので軽トラを売りたいとフェイスブックにアップしたら農業男子や家具職人、薪ストーブ愛好家などから問合せ殺到! […]
2015年12月25日 / 最終更新日 : 2015年12月25日 縄文人見習い 旅先にて イスラム教徒だってクリスマス!・・・モスリムクリスマス 6年前のクリスマスは、インドのコルコタで過ごした。 市場のケーキ屋がクリスマスケーキを売っていたので宗派を聞いたら、モスリム(イスラム教徒)との事(笑) おい、ちょっと問題じゃないの?と冷やかしたら、「ノープロブレム!モ […]
2015年12月24日 / 最終更新日 : 2015年12月24日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 今年も来たぞクリスマス! 若い頃はバレンタインやクリスマスが近づくとソワソワしたもんだ。 ところが四十を過ぎた頃から「もうそんな季節かぁ・・・」という達観に変わった。 つまりバレンタインやクリスマスは今の私にとって季語でしかない(笑) ヒスイ工房 […]
2015年12月15日 / 最終更新日 : 2015年12月15日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 答えはあなたの心の中に在ります!・・・ヘンなモノ作っちゃった ヒスイの加工をしていて、自分でも何を作っているか分からない事がよくある。 完成予想図もなく、手が動くまま気の済むまで加工を続ける。 これは何だ?と聞かれたら、「答えはあなたの心の内に在ります。」と答えてケムに巻くに限る。 […]
2015年12月11日 / 最終更新日 : 2015年12月11日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 宝引きって知ってますか? 自宅の前に保育園と小学校がある。 児童たちの散歩コースが自宅裏なので、いつの間にかお袋と児童が友達になって、私の見知らぬ子供たちが家に遊びに来るようになって久しい。 そんな中、お袋は主婦仲間と共に、月に一度は小学校の児童 […]
2015年12月9日 / 最終更新日 : 2015年12月9日 縄文人見習い DIY・こんなモノ作った! ハニワの一輪差し・・・仕事の合間のほんの息抜き 趣味と実益を兼ねて、土偶やハニワをモチーフにしたオカリナを作っている。 フリマや京都の「民族楽器コイズミ」さんで売って貰っているのだけど、面白がった知人からハニワの鉛筆立てを作ってくれいと頼まれて作ったのがこれ! モデル […]
2015年12月7日 / 最終更新日 : 2015年12月7日 縄文人見習い 田舎暮らし いいぢゃないか豚ストーブ!・・・「男たちのフリーマーケット」 上越市の友人達が企画した、「男たちのフリーマケット」で、ロケットストーブ作家(笑)の宮澤さんの「豚ストーブ」と自作のピヨピヨヌンチャクを物々交換してきた。 宮澤さんは憑りつかれたようにロケットストーブを作り続ける男で、本 […]
2015年12月4日 / 最終更新日 : 2015年12月4日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 仕立てが悩ましいのである・・・超小型勾玉ペンダント 注文品の超小型勾玉が完成したが、注文主から気のすむまで納得のいく作品作りをしていいというお言葉に甘えて、未だ納品できていない。 問題は仕立てだ。 ステンレスの針金を巻いただけでは高級感がないような・・・。 右から注文主に […]