「海のヒスイ・ロード」航海記が漫画化!

某会員限定の機関誌に寄稿した「海のヒスイ・ロード」論文。

絵心のある整体の大先輩が非常に感銘を受けたとの事で、縄文魂に火が付いてしまったようだ。

構想をイメージした絵コンテ・・・実物の絵コンテなんて初めて観ました!

 

これまでにもご自身の手による「海のヒスイ・ロード」をテーマにした水墨画などを頂いていたが、なんと漫画化プロジェクトを進めておられるという畏れ多い事態に発展してきた。

構想を書いた手紙と共に絵コンテなどが贈られてきたのだ。

ストーリーは奇想天外な冒険譚になりそうだが、下書きなしの水墨画なのでどれだけ手間暇がかかるのだろう?

わしら夫婦の写真を送って欲しいという求めに応じた写真。けんか祭り直後に婚姻届を出した時の写真で、わざわざ東京からお祝いに来てくれた芝浦工業大学の橘教授が撮影してくれたもの。橘先生とは20年近いお付き合い。知り合った頃の橘先生も独身でしたなぁ。

写真を元に描かれた水墨画化・・・凄すぎる!

 

普通の漫画形式どかろか、絵巻物にする構想もお持ちだとか!

早く読みたいけど、かかる手間暇を考えると物凄い大作。

お金はないけど豊か也、我が人生!

 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です