コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

2017年7月

  1. HOME
  2. 2017年7月
2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年7月31日 縄文人見習い 民俗学ごっこ

インドの薪割り職人・・・各国薪割り事情紹介シリーズ

ガイアでの「古武術式薪割り講座」が間近になったので、参加者のために参考資料として各国の薪割り事情を紹介。 今回は南インドの薪割り職人の超絶な仕事振り。 炎天下、小柄な老人が「フンッ!フンッ!」と、呻き声のような、気合のよ […]

2017年7月21日 / 最終更新日 : 2017年7月21日 縄文人見習い 田舎暮らし

この夏、gaiAでウッドジョブ!・・・古武術式薪割り術

8月6日に予定されているgaiAでの体験会詳細が決定した。 昼間は林業男子でもあるハラ原人によるチェーンソウを使った丸太の玉切り講座と、私の古武術式薪割り講座の「ハラ原人と縄文人(見習い)のウッドジョブ!」 古武術式薪割 […]

2017年7月20日 / 最終更新日 : 2017年7月20日 縄文人見習い 田舎暮らし

斧を研ぐ

先日のgaiA訪問時、空き時間があったので薪割りでもしてやろうかとハラ原人の斧と鉈を見て絶句。 私は他人の刃物を見るたびに絶句するのだ(笑) 斧も鉈は刃が丸まっているばかりか欠けもあり、全体に錆びが回っている。左端の細長 […]

2017年7月18日 / 最終更新日 : 2017年7月18日 縄文人見習い 田舎暮らし

南魚沼のレストランgaiA訪問記・・・大人の遊園地

糸魚川に何度も遊びに来ている南魚沼のレストランgaiA(ガイア)のハラ原人夫妻に乞われて、8月6日のイベントの講師をすることになった。 内容は忍者入門講座(笑) どんな内容が出来るのかを事前調査するため、初めてgaiAを […]

2017年7月14日 / 最終更新日 : 2017年7月14日 縄文人見習い 田舎暮らし

夏の履物・・・糸魚川ならギョサンがイチオシ!

明かり取りのために屋根を透明なポリカーボネード波板で葺いたぬなかわヒスイ工房・・・夏は地獄のように暑い。 汗をかきかき仕事した日は、早めに仕事を切り上げて海に入るのが愉しみ。 素潜りセットを籠にいれて自転車で5分のヒスイ […]

2017年7月8日 / 最終更新日 : 2017年7月8日 縄文人見習い 糸魚川自慢

ラベンダービーチの乙なオブジェ・・・ソッテ(鳥竿)

たった三畳しかないぬなかわヒスイ工房は、来客はギリギリ二人までが限界。 時には10名を超える来客もあるが、最も多い来客単位が1~3名なので、私も入れて4名は工房で寛いで話すために増築を計画している。 といっても、敷地に制 […]

2017年7月5日 / 最終更新日 : 2017年7月5日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

外国人のクールジャパン!・・・縄文と身体文化

南魚沼のレストランgaiA(ガイア)のハラ原人夫妻が、ヒッチハイク旅行中のフランス人建築家のルイ君を連れてきたので、我が家に泊めてあげた。 ルイ君は日本土産に「ぬなかわヒスイ工房」で作っている縄文オカリナを買いたいとの事 […]

2017年7月3日 / 最終更新日 : 2017年7月3日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

物作りからモノ造りへ・・・やってきた石笛「珠玉」

一見してヒスイ原石に孔を開けただけのような姿の石笛、実は葡萄ヒスイと呼ばれる原石を半分くらいまで削り込んで造ってある。 葡萄ヒスイは、不純物である黒い角閃石が混じった圧砕ヒスイで、極端に柔らかい角閃石部分が凹んで葡萄のよ […]

2017年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月   8月 »

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP