ゼロ戦と同い年!
晩飯後に炬燵でウトウトしていたら、テレビからヒフミンこと加藤一二三さんが自分の名の由来を語っているのが聞こえてきた。
ヒは、元旦産まれなので一
フは、昭和15年生まれで折しも皇紀2600年だったから二
ミは、三男坊だったから三
だから一二三なのだとか。
皇紀2600年生まれという事は、同年に旧帝国海軍機として正式採用された故に、末尾の0から「零式艦上戦闘機」と名付けられたゼロ戦と同い年!
有名なゼロ戦の写真だが、撃墜王として名高いラバウル時代の坂井三郎さん搭乗機!
夢うつつの中で、よくも最近まで将棋界のトップにいたもんだと関心していた。
待てよ・・・昭和15年は・・・1940年・・・ゲゲッ、ジョン・レノン様も同い年!
変な夢をみた。
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ