2018年1月22日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 縄文人見習い 民俗学ごっこ 糸魚川の「うりかわみの」・・・縄文帆船の帆に利用? 「うりかわみの」は、糸魚川で使われていたウリノ木の樹皮の内側を剥いで作った雨具。 小滝区公民館のホールに展示されているうりかわみの。他には能生地区の民俗資料館に1点現存するようだ。 作り方の詳細を知っている人はもういない […]