ヒスイの響きで倍音浴・・・倍音キング牧野持侑in上越、糸魚川
2017年秋、長者ケ原遺跡での奉納演奏会の感動を再び!
ヒスイ製クリスタルボウルの里帰り奉納演奏会は、長者ケ原遺跡の掘立柱建物の前で実施。
四千年の時を経て音楽が演奏された至福の時。ヒスイ製クリスタルボウルは、水晶の粉末に糸魚川ヒスイの粉末を加えて作った器を、こすったり軽く叩いたりして不思議な共鳴音を響かせるヒーリング楽器。
糸魚川ヒスイを原料に加えた世界初のクリスタルボウル開発者にして、日本にクリスタルボウルを紹介した倍音キング、牧野持侑さんが体験会と演奏会を上越市でしてくれることになりました。
翌日2日には、詳細未定ながら糸魚川でも演奏会予定。
世界の牧野が奏でるヒスイの響きで倍音浴、温まってください!
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ