隣りのヘンなおぢさん・・・手作り楽器体験会

自宅向かいの保育園に、手作り楽器体験会の出前。


持参の楽器を説明した後に質問はありますか?と聞いたら、園児たちはハイハイハイと競うように手を挙げたので、内気そうな女の子に聞いたら「好きな食べ物はなんですか・・・?」と消え入るような声の質問・・・カワイイ( ´艸`)

 

普段の私なら赤ずきんちゃんの狼になって「おまえだよっ!」と襲いかかるポーズを取るのだが、流石に初対面の内気な園児が相手だから「バナナとチョコレートで~す」と、やさ~しく答えておいた。

紹介した楽器の多くは竹製の民族楽器だったが、身近な物を楽器にする遊びも教えた。

その一つが薬缶をラッパ代わりにした薬缶ペットで、「アンパンマンマーチ」の最後の部分で蓋をフワフワフワ~と開閉してビブラートかける所で大受け。

近所に住む、普段は何をしているかわからないヘンなおぢさん、あやしいおぢさん、怖いおぢさんの存在は必要でしょう。

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です