コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

2020年1月

  1. HOME
  2. 2020年1月
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

1億総活躍社会の実態・・・郵便配達員の時給930円

元旦に年賀状と一緒に配達された郵便配達員募集のお知らせをみて、暗い気持ちになった。 時給930円だと月収は148,800円、年収は1,785,600円の計算になるが・・・少子高齢化が進む訳だ。 今年は雪がないが、配達員は […]

2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

春の新商品・・・勾玉バングル

勾玉と丸玉を組み合わせたバングル(留め金具のない腕輪)のゴムが切れたので直して欲しいと、正月休みで帰省してきた幼馴染が妹さんを連れて来た。 昔と変わらぬ別嬪な姉妹の訪問に、一気に春が来た( ´艸`) 持ち込ま […]

2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 縄文人見習い 民俗学ごっこ

これからは六芒星を籠目紋と呼ぶことにしました!・・・日ユ同租論

六芒星を線刻した石笛について、ダビデの星と認識されてる方もおられるようなので、以前の投稿を再びアップ。 私は考古学や民俗学方面の先生方と多少なりともお付き合いがあるので、日本人のルーツはユダヤ人だとする「日ユ同租論」の持 […]

2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

アルビタイトの魅力・・・ヒスイだけが糸魚川の石ぢゃないぜ!

ヒスイ加工を始めたばかりの頃に買った、コバルトブルーが発色した青ヒスイ原石で石笛を作ってみたら・・・。 結晶が粗くて色相も薄く、金属っぽい光沢が出たので、比重測定したら2.8しかなかった。 硬玉ヒスイとは別のアルビタイト […]

2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 縄文人見習い お知らせ

安価で安全な模擬刀を試作・・・にんじゃ入門講座

糸魚川地区公民館から依頼された体験会講座の第二弾、2月の「にんじゃ入門講座」で使う模擬刀を試作。 年齢制限なしの親子参加可なので幼稚園児も参加が見込まれるが、安直な子供だましの内容にするつもりはない。 整体協会の野口裕之 […]

2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

新春縄文ヒスイ漫談爆裂・・・くたばれパワーストーン、パワースポット!

正月3日に早くも来客は3組目となり、幸先よし! お客様からヒスイの聖地、パワースポットと糸魚川を褒められることがたまにあり、そんな時はケツがムズムズしてしまう。 正月早々にケツだなどとお下品でございマス( ´ […]

2020年1月1日 / 最終更新日 : 2020年1月1日 縄文人見習い 糸魚川自慢

春から縁起がいい・・・元旦の来客

元旦に初めてのお客さん。 最初に来たのは、おさななじみの直子嬢夫妻 直子嬢が帰ったすぐ後に同じくおさななじみのふさ子嬢の夫婦が相次いでやってきて、縄文オカリナを買いに来てくれた。 元旦に2名の弁天様(!)の訪問とは春から […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
2020年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月   2月 »

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP