コロナ騒動の圏外の男・・・ハラ原人がテレビに出るらしい

糸魚川産の花崗岩と薬石がコロナウイルスに効果ありとメルカリで売買されていると友人から聞いて、売る側のモラルの低さと買う側の思考停止振りにクサクサしていたら、南魚沼のハラ原人が弟子(!)を連れて遊びに来た。

テレビもスマホも持たない彼は、コロナ騒動の圏外の人。

かって国道148号線沿いにあった「平岩大仏」は、国道ルートがショートカットされて以来訪れる人もいなくなったが、まだ健在。
タモリ俱楽部で紹介されたこともあります。
 
ハラ原人愛用の帽子が飼い犬の抜け毛を自分で紡いで作ったと聞いて驚いたが、ついに彼の暮らしぶりがマスコミに知られるところとなり、テレビ新潟が取材に来たそうだ。
 
彼奴(きゃつ)はてんぷら油の廃油でコンロや灯明を作ったりと、会うたびに着眼点の面白さと行動に驚かされ、そのリアル縄文人ぶりに尊敬の念すら湧く( ´艸`)
 
レポーターはなんと、新潟出身のイラストレーターにして暮らしの技術、民具研究家の遠藤ケイさん!会いた~い。
 
いつ放送なのだ?と聞いたら「3月9日らしいけど、番組名も放送時間もわからないんですよぉ」・・・いいなぁ、ハラ原人!
 
およそ欲というものがなく、縄文人のように等身大の暮らしをしている逞しい男を多くの人に知って欲しいもんだ。
 
犬の毛糸帽子を商売にしたいので情報拡散して欲しいとのことなので、どなたか興味ある方は連絡くださ~い!

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コロナ騒動の圏外の男・・・ハラ原人がテレビに出るらしい”へ0件のコメント

  1. ブランフェムト より:

    Unknown
    飼い犬の抜け毛で帽子作るって、羊みたいに伸びないと編めないんじゃあ?。
    以前見た海外ニュースで 小屋から脱走した羊が野良羊になりヤクだかデカイ別生物になったみたいに毛に埋もれた姿になったのを、毛を刈られられると痩せっぽちになったみたいに長毛犬でないと厳しそうな。
    ペットの抜け毛で人形作る人いますが。

  2. 縄文人(見習い) より:

    ブランフェムト様
    なんと秋田犬の抜け毛を紡いで、奥さんが編んでくれたそうですよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です