ぬなかわ彦・ぬなかわ姫ペア首飾りが紡ぎだすヒトとヒスイの物語

首都圏から女性4人組の来客あり、さっそく「ぬなかわ彦」「ぬなかわ姫」ペア首飾りを付けて記念撮影。
ヨシコさんもっと笑って!いやだわサッチー!キャッキャと、大人の女性が娘に戻る図( ´艸`)
知的好奇心が旺盛な見識ある女性たちで、質問と反応が我が意を得たりと私も会話を楽しめたが、そんな大人の女性に喜んでもらえる首飾りを作ってエカッタ!
「すんごく楽しかった!魚も美味しかった!次は暖かい時期に温泉セットでゆっくり滞在したい」と弥彦神社に向かった。
別れがたき人々・・・「ぬなかわ彦」「ぬなかわ姫」首飾りが紡ぎ出すヒトとヒスイの物語・・・再見!

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です