緊急事態宣言下の都市在住の糸魚川出身者の皆様に春のお知らせ
緊急事態宣言下の都市在住の糸魚川出身者ならびに糸魚川ファンの皆様へ。

姫川右岸から黒姫山を望む

糸魚川に春を呼ぶ「けんか祭り」が中止になってしまい寂しい春ですが、季節は確実に春となりサクラは満開。
けんか祭りは濃厚接触どころか超過激接触の祭りだし、数年前の祭りの後にインフルエンザが流行って直会も中止になったくらいだから致し方ないですねぇ。

今日は上越市でコロナ患者が確認されましたが、糸魚川はまだ大丈夫。

来年の「けんか祭り」は倍返しかな・・・楽しみにしてください。
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ