ホタルイカがあがりました・・・県外在住の糸魚川出身者へ
県外在住の糸魚川出身の皆様へ
今年もホタルイカが浜にあがる季節になりました。
暗い内にタモ網を持っていかなくても、寺町~押上の海岸は石浜なので砂を噛むこともなく、自宅用と近所にお裾分けする分だけ拾うぶんには気楽なもん。
浜っ子の遊び場は豊饒の海であり、けんか祭りの禊の海。

脚がもげたのや、干からびたのはより分けて拾っていますが、食べたかったら新鮮な沖獲りを漁師さんに頼んであげます。
みんな大変だけど各地の漁師さんも大変。
海岸にはヒスイ拾いの人も疎らの静かな5月連休ですわ。
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ