2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年5月31日 縄文人見習い ぬなかわ姫 弥生時代の上越は出雲だった!?・・・斐太遺跡群と斐太神社の関係 二千m級の山が急激に落ち込み、海に至る糸魚川の地勢は、狩猟採集に適して縄文文化が栄えた土地だが、お隣の上越市は稲作に適した広い扇状地を持ち、弥生文化が栄えた。 八千鉾神とヌナカワ姫を夫婦神として祀る神社が、沿岸に数社ある […]