2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 謎だらけのヒスイと勾玉の歴史・・・長者ケ原遺跡の牙状勾玉 長者ケ原遺跡の6,000年前(前期)から出土したのが、滑石製の「牙状勾玉」であります。 勾玉の祖型を獣の牙玉、魂拘禁具(たましいこうきんぐ)としての釣り針、再生を願う三日月、8,000年前の中国の河姆渡遺跡で作られた玦状 […]