2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 縄文人見習い 田舎暮らし 蚊取り線香問題について・・・匂いがちがう! 毎年夏になると直面する蚊取り線香問題に、一応の決着をみた。 金鳥蚊取の値段が、他社競合品と比べて倍以上も高いのは、効果の違いがあるのか?という問題である。 比較の結果、効果の優劣はつけ難いが、匂いがぜんぜん […]
2020年8月29日 / 最終更新日 : 2020年8月29日 縄文人見習い ぬなかわ姫 神界で神様同士がユニット結成!?・・・物部彩花さん初糸魚川ライブ なんと突然全ての歯車がかみ合って、物部彩花さんの糸魚川ライブが決定しました。 彼女はデビュー時に、その歌唱力から美空ひばりさんの楽曲を歌うプロジェクト歌手に抜擢されたそうですが、自らソウル歌手に転向して独立。   […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2020年8月28日 縄文人見習い 糸魚川自慢 うたえ、おどれ、語れ、そして遊べ!・・・ディスカバリー糸魚川 来客が「次は仲間を連れて来た~い!」と言って帰っていくのは無上の喜び。 長者ヶ原遺跡での物部彩花さん 新潟出身のベストセラー作家のひすいこたろうさんのように、二カ月連続で大勢仲間を連れて来てくれる人もいるが […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 縄文人見習い 民俗学ごっこ オレならこうする!・・・おバカ男子のベテラン 某所でフシギな物体発見。 大掃除の道具を乾かしているにしては、虫カゴと右上のカツラが解せんが、もしやアマビエのつもりか? 子供の仕業にしては手が込んでいるので、30代後半から40代前半くらいの当主が、「おい […]
2020年8月23日 / 最終更新日 : 2020年8月23日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 憧れの竹製コーヒードリッパー! 蓮華温泉の帰りに戸隠にまわり、ダメモトで井上竹細工店さんに寄ったら、休業日にも関わらず絶妙のタイミングで井上さんが帰宅して、憧れの根曲がり竹製のコーヒードリッパーを購入できた。 素材となる根曲がり竹 井上竹細工店と井上さ […]
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 縄文人見習い 糸魚川自慢 蓮華温泉で天下をとる!・・・標高1475mにある糸魚川の露天風呂 露天風呂界の頂上を極める! 露天風呂としては国内で最も高い標高1,475mに位置する、糸魚川の蓮華温泉は、晴れていれば北アルプスが一望でき、天下をとった気分が味わえます。 これより高い位置にある風呂は、どこかの山小屋にあ […]
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 奥行きと密度・・・ヒスイに海を感じる お暑うございます・・・写真だけでも涼風献上! あるゲージツ方面で活躍する素敵な女性から「ステキ!♡」と称賛されて有頂天になった写真でございます( ´艸`) ヒスイ加工において、表面の奥が感じられ […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 大気に還っていく、美しくもはかなきモノ・・・お得意様逝去の知らせを受けて カタチを持たない大気が、私に吸われて呼吸器のカタチになり、海中で吐き出されて気泡のカタチに変わり、時事刻々と姿を変えながら上昇して海面で弾け、大気に還っていく。 かくも気泡は、はかなくも美しく、観ていて飽きないのでござい […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 縄文人見習い 縄文 誰でも10秒で覚醒体験可能な「縄文式覚醒術」伝授! 長者ヶ原遺跡ガイドで外せないのが、「縄文式覚醒術」の伝授なのです。 特別な修行なし、合法的手段でどなたでも僅か10秒で覚醒可能。 マメ科植物の茎をむしり取り、葉っぱを手でしごいて落とし、細い方を口に咥えて太い方を瞼におし […]
2020年8月16日 / 最終更新日 : 2020年8月16日 縄文人見習い 縄文 縄文体験で外せないのが、「縄文式覚醒術」なのです 遺跡体験で外せないのが、「縄文式覚醒術」なのです。 特別な修行なし、合法的手段でどなたでも僅か10秒で覚醒可能。 マメ科植物の茎をむしり取り、葉っぱを手でしごいて落とし、細い方を口に咥えて太い方を瞼におし当 […]