憧れの竹製コーヒードリッパー!

蓮華温泉の帰りに戸隠にまわり、ダメモトで井上竹細工店さんに寄ったら、休業日にも関わらず絶妙のタイミングで井上さんが帰宅して、憧れの根曲がり竹製のコーヒードリッパーを購入できた。
素材となる根曲がり竹
井上竹細工店と井上さん・・・宝の山に頭がクラクラする( ´艸`)
6,600円もするが、自然素材だけで精緻に作られた一生使える手工芸品だから、私は買えて嬉しく、友達の分と2個購入。
 
ヒスイ業界に多い、神秘的な宣伝文句で粗製品を売るようなコケオドシが一切なしの、ホンモノの工芸品なのだ。
 
実際に雑味のないコーヒーが淹れられて美味いし、コーヒータイムが実に愉しい!
井上さんは地区の仕事ですぐに出るとのことだったので、自己紹介と挨拶をしてそそくさと帰ろうとバイクにまたがった段階でバイクや縄文、ヒスイの質問をされて、絶対に気の合う人だと直感して再会を約束。
 
竹細工の話を聞きたいし、あちらもヒスイ加工や縄文に興味があるようだから、是非とも糸魚川を案内したい。
 
師匠と呼べる人がまた増えた。
 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です