核のゴミ・地下に埋めて大丈夫なの?-シリーズ「とことん聞いてみる」・・・佐藤君の解説
幼馴染の佐藤君(北海道大学応用地質学教授)が、核ゴミの地下埋設について客観的な立場で解りやすく解説したYouTube動画。
最初に結論ありきの世論誘導的な解説でないから、本当に10万年も地下に埋設保管できるのか?などなど、専門家の意見を聴いてみようではないか。
本人の顔だし部分では、背景がトロピカルな南国の海になっているのは、佐藤教授のユーモアか?
子供の頃から級長に任命される優等生だったけど、根は面白い男で、講演会では笑いが絶えないのです。
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ