ホンモノは宣伝しなくても自然に売れるのぢゃ!・・・宣伝広告費ゼロの理由

縄文テイストの超小型勾玉が、オシャレな某女性ファッション雑誌の目に留まったらしい・・・ムフフ

「女子の流行りモノ・美を磨く」という来月号で紹介したいと言ってきたが、要するに広告を出しませんかというお誘い。
 
ホンモノは宣伝しなくても自然に売れるのぢゃ!というポリシーから、宣伝広告費はゼロのぬなかわヒスイ工房デス。
 
取材なら喜んで承りますよ!と丁寧にお断りしたが、「女子の流行りモノ」として扱われては面白くもないしさ。
 
ヒスイ販売業者にも色んなタイプがいて、ぬなかわヒスイ工房はオリジナルの1点モノだけ作って売っているが、大手通販で売っている人は委託販売専門、あるいはその中間で、通販サイトをちょっと観ただけではその見分けがつかず、写真の綺麗さと内容に興味を持ってお声がけ頂いても困るんだよねぇ。
 
自由気ままに、その時の気分で作りたいものだけ作っているので、同じものだけ大量生産は絶対無理なのですよ。
 
でも褒めてもらって嬉しいぞ( ´艸`)
 
 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です