美味そうな感じ・・・モチ石笛
モチッ、モチッと膨らんでいくモチのような石笛。
スノーマンのようでもあり、マシュマロマンのようでもる、なんだか美味そうな石笛。

冷たくて堅いヒスイなのに、柔らかくて温かみのあるモノ。勾玉や石笛に作っても、堅くて冷たい質感のままだったらまだ何か足りない気がする。

個展に出品しようと思っていたら売れてしまい、嬉しいけど、同じ物は二度と作れないからちと残念(笑)
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ