記録的豪雪が峠を越した報せか・・・真冬の夕焼けと不屈のラーメン屋魂

新潟の真冬には珍しい夕焼け。

除雪におわれた記録的な豪雪も、ついに峠を越したか?
 
拙宅付近が記録的豪雪とNHK全国ニュースで報道されたようで、豪雪見舞いのメールを頂いたが、幹線道路の枝道に70㎝も積もって通行不可能になったのは帰郷以来初めてで、3時間かけて十字路から拙宅までは車が入って来られるまで人力除雪した。
雪の壁から除雪車が現れた時、「サンダーバード」のテーマ曲が流れた(笑)
昼になって除雪車が枝道に来てくれて一気に開通、ご近所一同歓喜。自家用車もそうだが、万が一の時に消防車や救急車が入れないから助かる。
 
2mの雪の壁に閉ざされた歩道を観るのは小学生以来で、懐かしくて嬉しい感じもする。
 
商店が軒並み臨時休業しているのに、お向かいのラーメン屋さんが従業員総出で除雪していた。
 
今日は誰も来ねぇだろよ!と声をかけると、やりますよぅ!お待ちしておりま~す!と笑っていた。
 
非常事態でも懸命に日常を保とうとする不屈のラーメン屋魂、期待に応えねばなるまい。
 
ちなみに麺の大盛り無料!
 
 

 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です