あ”~んと大口を開けた土偶をオカリナ化

あ”~んと大口を開けた土偶をオカリナ化して、粘土が白くなるまで日干し。

底に貫通孔を開けたタイプ、チンポコ状突起の孔を指孔にしたタイプ、サイズ、製作工程など納得のいくまで試作。

 
実物の半分のサイズでも、オカリナとして機能することを確認した。
 
オカリナ体験会の時に焼成して見せれば、未経験者でも製作工程を理解してもらえると思う。
 
中空内部を削る治具を自作したが、「作りたいモノを作るための道具を作る面白さ」も知って欲しいし、自分で全部できるようになれば、安上がりに創作の喜びが味わえる趣味としてオススメ。
 
 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です