コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

出土した黒ヒスイの謎、秋田真介さんの間・・・糸魚川翡翠展2022

個展初日、夜になってから依頼品の打合せを兼ねて、大麻飾り師範の秋田真介さんが来場。 整体や武術、茶道などの日本の技芸にみられる「間」や「呼吸」についての談義で盛り上がる。 今年から作品を桐箱にいれるようにしたら、会場がス […]

2022年12月4日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

われは海の子・・・親父の四十九日と糸魚川翡翠展2022年

海のみえる地区の共同墓地に納骨して、親父の四十九日の法要を終えた。   現在は往時の面影はないが、かって前の浜は野球ができたくらい広い砂浜で、子供のころからの遊び場、先祖が塩田の権利を持っていた浜、漁りをした浜 […]

2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

都内にて個展のご案内!・・・ぬなかわヒスイ工房

個展のご案内です。 期間中は在廊しております。懐かしい顔、新しい顔にお逢いすることが楽しみ。   過去2回の個展の経験を踏まえ、作品や展示方法も土俗的な雰囲気から、ギャラリーに合わせて、ちょっとだけお洒落な雰囲 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
2022年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月   1月 »

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP