2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月4日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 絶体絶命の漂流から生還した海の男たちと戦争の非情・・・松永市郎著「先任将校」 太平洋戦争末期、軽巡洋艦「名取」が、フィリピン東方沖556キロで米潜水艦の魚雷攻撃をうけて沈没した。その生存者200余名が、航海器具・水食糧なしで2週間もの漂流航海をなしとげ、奇跡の生還を果たした記録が本書で、著者は生還 […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 ブルース・リーのローキックは一撃必殺の斧刃脚だった!・・・覚えておきたい護身術 【宮平保】超危険な蹴り!斧刃脚の使い方から禁断の「斧刃脚破り」まで徹底解説! 「ドラゴンへの道」の決闘場面で、ブルース・リーがパワーで圧倒する強敵に対し、膝裏をローキックで戦闘力を奪っていく場面がある。 が […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 縄文 ヒスイ・勾玉の入門書・・・たかしよいち著「みどりの玉のひみつ」 私がはじめて読んだ考古学の本が、小学1年の時に買ってもらった、たかしよいち著「まぼろしの日本原人」で、同じシリーズのヒスイ編が図書館にあったので、読んでみたら児童書でも深い内容で面白かった。 ヒスイに興味をもった10歳の […]