コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

2023年5月

  1. HOME
  2. 2023年5月
2023年5月28日 / 最終更新日 : 2023年5月28日 縄文人見習い 縄文

わしらは縄文探偵団・・・ヒスイ大珠の紐孔比較でオークションで購入した出土品を鑑定

出土品と現代の作品の紐孔内部の比較をしたいと願っていたら、長野県の縄文仲間の関本さんがオークションで落札したヒスイ大珠のコレクションを大量に持参してくれた。 オークションで購入した縄文時代の大珠や石笛、弥生や古墳時代の勾 […]

2023年5月27日 / 最終更新日 : 2023年5月27日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

忘れてはいけない祖父たちの戦争の記憶・・・朝日新聞社「横井正一さんの記録・グアムに生きた二十八年」

・・・生きて虜囚(りょしゅう)の辱(はずかしめ)を受けず、死して罪過の汚名を残すこと勿(なか)れ・・・   太平洋戦争直前に陸軍将兵に示達された「戦陣訓」の有名な一節だが、捕虜となるのは皇軍兵士の恥辱であるので […]

2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

縄文人の疑似体験・・・遺物に忠実な勾玉つくりワークショップ

山梨で縄文イベントのワークショップを頼まれたので、以前からやってみたかった遺物の勾玉の複製をすることにした。   博物館などの勾玉つくりワークショップは、半製品を面取りするだけとか、自由なカタチにつくらせるが、 […]

2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 縄文人見習い 日本海縄文カヌープロジェクト

丸木舟の虫食い問題はセーフ!・・・ヌナカワ丸復活プロジェクト

N造船の社長にてつだってもらい丸木舟を裏返しにできた。 爪がはいるくらいに腐った部分をノミで削ったら、表面から1~2センチくらいがイモムシの巣になっていて、Nさんから「はやく気付いてよかったネカ」との言葉に励まされた。 […]

2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 縄文人見習い 日本海縄文カヌープロジェクト

危うしヌナカワ丸・・・船底がダンゴ虫の巣に

ながらく横倒しのまま放置されていた丸木舟を起こして養生をはがしたら、船台ごと部分的に船底が腐ってダンゴ虫とナメクジの巣になっていた。ジメジメした環境の屋外保管だから無理もない。 横倒しから独力で起こすだけのつもりが・・・ […]

2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 縄文人見習い 日本海縄文カヌープロジェクト

休眠していた丸木舟がヌナカワ丸として復活!・・・日本海縄文カヌープロジェクト海

この夏、数年ぶりに丸木舟が復活する。 漕ぎ手不足に加え、8号線バイパス工事のバリケードで海に出ることができなかったのだ。その間に自作ドーリー(運搬カート)のタイヤもバーストしていた。 ドーリーは自動車のホーシングを解体屋 […]

2023年5月18日 / 最終更新日 : 2023年5月18日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

大人のための「赤毛のアン」・・・TVドラマシリーズ「アンという名の少女」

「赤毛のアン」の原作に書かれていない物語の背景をきちんと描いているのが、BS・NHKで放映中の「アンという名の少女」で、録画を視聴するのがこのところに愉しみ。 本作のアンは昨今はやりの「地雷系女子」的に描かれているが、そ […]

2023年5月14日 / 最終更新日 : 2023年5月14日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

「赤毛のアン」の家が居酒屋風に・・・ぬなかわヒスイ工房改装工事

見積依頼から半年もかかってテラス工事が完了したのは、業者が人手不足で一般客が後回しになったようだ。どうなるニッポン! ともあれやっと玄関らしくなったし、雨の日でも外仕事ができるようになった。   これまで工房に […]

2023年5月12日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

ちいさなヒスイの物語

足元にキラリと光るモノ・・・ヒスイ! 小滝川上流の土倉のヒスイっぽい。忘れさられていたヒスイが戦前に再発見されたのが土倉だ。   渓谷に露頭して日にあぶられ雪に凍みらされ、川に落ちて砕かれ、海に流れ出て磨かれつ […]

2023年5月11日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

高倉健はブルース・リー映画のヒント?・・・1974年「ザ・ヤクザ」はハリウッド版「昭和残侠伝」

「ザ・ヤクザ」は、時代を70年代の新宿、池部良の役柄をロバート・ミッチャムに変えたハリウッド版の「昭和残侠伝」。 高校生のときはアメリカ人目線の「神秘の国、日本」に大笑いして観たが、久しぶりに視聴したらミッチャムと健さん […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP