2023年6月4日 / 最終更新日 : 2023年6月4日 縄文人見習い 縄文 日本海の女王「ヌナカワ丸」海へ!・・・縄文丸木舟復活 日本海の女王「ヌナカワ丸」海へ! 6年ものブランクでアウトリガーを固定するターンバックルの締め方を忘れてしまい関係者を慌てさせてしまったが、フォッサマグナミュージアム学芸員の香取氏の機転で無事進水。 県立海洋高校と東京海 […]
2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月3日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 手強しサヌカイト・・・サヌカイトの縄文テイストの石笛と勾玉をつくってみた 今月末に淡路島の縄文イベントに呼ばれているので、ご当地で打製石器につかわれていたサヌカイト(古銅輝石安山岩)の作品をつくり溜めている。 珪質化(ガラス化)した石質はデリケートで研磨傷が残りやすく、磨製作品には難しい石材だ […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 縄文人見習い 日本海縄文カヌープロジェクト 丸木舟出航準備完了!・・・丸木舟の止水作戦 丸木舟の水漏れが心配されるヒビ割れ部分に木工用ボンドにオガ屑を混ぜてつくったペーストを詰めて、土曜日のイベント準備完了。 木工用ボンドは耐水性はないので、時間ができたら南インドのベイプールで見学した木造船の止水法も試して […]