2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 青碧玉の代替品を発見したので博物館の仕事くださ~い!・・・緑色岩 緑色岩が青碧玉の代替品になりそうなことを発見! 左は北部九州の定形勾玉、右が出雲の真名井の勾玉モデルで、上が使用原石。原石と勾玉を見比べた来客が、「この石がこんなキレイな勾玉になるの!」と驚いていたので、「仕事ですからっ […]
2023年8月4日 / 最終更新日 : 2023年8月4日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 操作願望をすてる学び・・・無斑結晶安山岩の石笛 野尻湖周辺で打製石器がつくられていた「無斑結晶安山岩」を長野の友人からもらって石笛をつくったら、尋常ではない硬さに驚ろいた。 珪質安山岩系ならサヌカイトの加工経験があるが、サヌカイトより頑丈で手強く、ヒスイよりうんと「硬 […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 縄文人見習い 縄文 舞キリ式発火法は縄文式ではないのデス・・・長者ヶ原遺跡で縄文体験 「縄文・ヌナカワ姫・ヒスイ探偵団」女子が来訪。 古代風首飾りとレゲイかつらが異様に似合うご婦人w 主婦4人組のノリの良さに圧倒されっぱなしでございます。 頭にかぶっているのは定置網の浮き球でつくった「ミッキーマウスヘルメ […]