テレビをビス固定して震度7に耐えられるか?・・・耐震DIY

元日は震度5の地震でテレビがひっくり返ったので、「震度7まで耐えられる」と銘打った市販の耐震用品を比較検討していたが、元日の揺れ方を考えるとホンマかいな?と納得できないでいた。
チェーン式は埃がたまりそうだし、横揺れには弱そうだ。耐震パット式は経年劣化が心配。だからシンプルにテレビの台座の四隅にドリルで孔をあけてビス止めしてみた。
ビス頭が収まるようにちゃんと円錐台に座刳りしてある。
効果を確かめる機会がないことを祈るwそんなことしたら大地震がきたら台座のプラスチックが割れますがなと言われても、それくらいで済めばオッケイ牧場だ。
 
 
 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です