雪の笹倉温泉でスコップ三味線の無料ライブ!・・・糸魚川のイチオシ温泉
糸魚川近隣の人に朗報!

本日11から笹倉温泉にて、スコップ三味線の無料ライブがあります。礼儀として日帰り温泉くらいは利用してくださいな。
スコップ三味線は津軽三味線のパロデイの宴会芸からはじまり、世界大会までやるに至ったエンターテインメントで、昨日は本物の津軽三味線とスコップ三味線(別名はちゅがう三味線)の共演があった。

調子あわせしている図w
ねぶた囃子の笛や、ミニ体験会、うろぉ~!という津軽三味線の掛け声や、ねぶた祭りのラッセラのかけ方講習、じゃわめく、まいね~、どさ?ゆさ!だはんで、などの津軽弁トークもある愉しい会。

外は雪景色でも、ライブ会場の玄関ホールは真夏のねぶた祭りの熱気だ。
ぎっくり腰で歩くのもつらい状態で作品展から帰宅して腰痛がつづいていたが、湯治のつもりで温泉にきて運よく遭遇。
笹倉温泉は来るたびに腰痛が楽になっていき、静かだから糸魚川で一番好きな温泉。
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ