2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 縄文人見習い 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル) 災害史から防災を学ぶ・・・磯田道史著「天災から日本史を読みなおす」 いつやってくるかわからない災害も、歴史を調べると予測がついて備えることはできる。 本書によると最後に富士山が噴火した「宝永の噴火」は、群発地震の5年後に発生。12日間も江戸市中の空を火山灰がおおい、昼でも提灯が必要なほど […]