夏の部屋着におしゃれなステテコはいかが・・・ドキュメント母の熱中症

ドキュメント母の熱中症
母が熱中症になった時に、昼間は来客があるとみっともないからと化繊のズボン姿で寝ていたので、通気性がよく拘束感の少ない部屋着として買い与えたのが、木綿100%のオシャレな婦人用ステテコw
 
わたしも夏は2サイズ上の3Lサイズのステテコのウエストを自分で縫って縮めて、部屋着やパジャマに愛用しているのだが、MSサイズの母用も婦人物のLサイズだ。
 
楽なのは認めてくれたものの、最初に買った花柄が派手すぎてはずかしいというので、地味な和柄も追加購入したら気に入ったようだ。ちなみにクリアランスセールで500円也。
 
パジャマのままだと病人モードから抜けられず、着替えるのも気分転換になるから、みなさんもいかが?
 
個人的にはポリエステル系の冷感素材は熱がこもって好きではなく、昔ながらの面100%が好みなのに、最近は売ってなくなったのが残念。
 
ステテコ姿で「スーダラ節」を歌う植木等をイメージできる世代なら、「ああた、なにをそんなに片意地はっちゃって!気楽に生きましょ!」といった気分になると思うw
 
 
 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です