2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 縄文人見習い 糸魚川自慢 「3年B組金八」世代の糸魚川市立中学校同級会・・・個性的な先生が多かった昭和 わたしは「3年B組金八先生」放映時に中三で、世は校内暴力が問題になっていた。 糸魚川市立中学校では校内暴力というほどの問題はなかったと記憶しているが、それなりに荒れていたと証言する同級生もいる。   […]
2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 形見の軍刀で祖父を偲ぶ・・・インパール戦を生きぬいた祖父の太平洋戦争 母の実家に盆の墓参りしたついでに、子供の時いらい久しぶりに蔵のなかをみせてもらった。 見たかったのは祖父の軍刀と馬具だが、軍刀と指揮刀はすぐにみつかっても馬具は捨てたらしい。 上が軍刀で下が指揮刀。指揮刀は […]
2025年8月12日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 夏の部屋着におしゃれなステテコはいかが・・・ドキュメント母の熱中症 ドキュメント母の熱中症 母が熱中症になった時に、昼間は来客があるとみっともないからと化繊のズボン姿で寝ていたので、通気性がよく拘束感の少ない部屋着として買い与えたのが、木綿100%のオシャレな婦人用ステテコw   […]
2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 ふたつの映画「野火」を見比べましょう・・・戦争経験者と戦争を知らない世代をつなぐ 市川崑監督の映画「野火」を2015年にリメイクした塚本晋也監督が、戦後80年の節目に戦争世代と戦争を知らない世代の映画つくりの違いについて面白いコメントをしていている。 塚本版の主人公は監督ご本人。初期の「鉄男」の頃から […]
2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 糸魚川自慢 笹倉温泉のツバメの巣のフン除けにみるヒトの温もり・・・ツバメを来訪神と迎え入れる日本文化と排外主義 ツバメの巣の下のフン除けの工夫をみるのが趣味のひとつw 笹倉温泉の玄関のフン除けは、竹で竹カゴを支える心憎い工夫がしてあり、ヒトの温もりを感じる粋な設えだ。 遠方から飛来するツバメをめでたい来訪神として迎え入れてきたのが […]
2025年8月8日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 「飲む点滴」と氷嚢を常備しましょ・・・ドキュメント母の熱中症 ドキュメント母の熱中症 例によって「暮らしの手帖」ごっこで徹底徹底調査したのでご参考まで。 後期高齢者の母が熱中症になると初期段階でも回復期間は1週間かかった。 朝食前に民間療法の、茶碗につぶ […]
2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月7日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 はじめて聞き入った総理のスピーチ・・・被爆80年平和式典の映像記録 広島の平和式典をラジオで聴いていたら、いつもの総理のスピーチは官僚が書いた原稿を読んでいるだけの空疎さを感じるのに、石破総理のスピーチだけは真心を感じて聞き入った。 「太き骨は先生ならむ そのそばに 小さき […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 南京事件を捏造とする言説に異議あり!・・・「ホロコーストはガス室からはじまったわけではない。ヘイトスピーチからはじまったのである」 同じ日に「南京大虐殺」は捏造とするFacebook投稿を二件みたが、どちらもトンデモ説レベルの極右系投稿のシェアだった。 加害側の日本軍将兵からの虐殺の証言や文章記録も多いことをご存じないようだ。 ・・・というより結論あ […]
2025年8月5日 / 最終更新日 : 2025年8月5日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画 御製「よもの海」で戦争反対の意思表示をされた明治天皇と昭和天皇・・・日本考古学協会の声明 参院選直前に表明された日本考古学協会の声明は、トンデモ歴史を流布する極右カルト政党や、史実を改竄する右派政治家への危機感の表れか? https://archaeology.jp/info/requests/968?fbc […]
2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 縄文人見習い 田舎暮らし 食い散らかされたトウモロコシ・・・野生動物と共存する喜びと哀しみ 熱中症で衰弱した母のかわりに、朝晩は家庭菜園の水やりと収穫をしているが、「今の体調では来年の畑仕事は無理かもしれないから、もしかしたらお袋がつくった最後のトウモロコシかも」と感傷にひたって収穫した翌朝。 茎が倒されて無残 […]