コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

2025年9月

  1. HOME
  2. 2025年9月
2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年10月2日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

縄文人(見習い)の糸魚川発!最出航!・・・さようならgooブログ

11月からgooブログのサービス終了に伴い、10月1日より新規投稿ができなくなりますので、以降は過去の投稿もふくめて独自のホームページ「縄文人(見習い)の糸魚川発!」htts:nunakawa.com(´;ω;`) しば […]

2025年9月27日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

読まずに死ねるか!快男児松浦武四郎の生涯・・・河治和香著「松浦武四郎一代 がいなもん」

*11月をもってgooブログのサービス終了に伴い、10月1日より新規投稿ができなくなりますので、以降は過去の投稿もふくめて独自のホームページで「縄文人(見習い)の糸魚川発!」htts:nunakawa.comで継続します […]

2025年9月25日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

神対応のアップル電話サポートと縄文人のデザート・・・スマホのお困りごとはアップル電話サポートへ

*ブログ引越しの事前おしらせ 10月1日をもってgooブログが終了するために、ワールドプレスのブログに引越します。タイトルはこれまでと同じ「縄文人(見習い)の糸魚川発!」ですので、今後ともよろしくお願いします!以下から本 […]

2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

ジョン・レノンがミドルネームを嫌った訳・・・パレスチナのジェノサイドに思うこと

戦時下に生まれたジョン・レノンのミドルネームのウインストンは、「救国の英雄」ウインストン・チャーチルに由来する。 首相就任前のチャーチルは極右政治家と評価されてイギリスでは人気がなく、「バトル・オブ・ブリテン」でナチスド […]

2025年9月21日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

罵倒語「ダボ」の謎を追え!・・・岡本喜八作品「ダイナマイトどんどん」

バカ・アホ・ダラ・タワケではなく、第五の罵倒語「ダボ」をつかっている地域の方は教えてください!W   海のイベントで丸木舟を漕いでヘロヘロになり、寝る前にボケ~としたくて無料サービスを検索。   Yo […]

2025年9月18日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

ヒスイでつながるヌナカワ姫と丸木舟・・・週末のイベント案内

土日に開催される糸魚川のイベント情報 「出雲口伝」に記述されたヌナカワ姫伝説の語り部をしている、のりぃさんのお話し会と、地元のリエちゃんの音楽、信州の青木夫妻のアートの集い。 「出雲口伝」のヌナカワ姫伝説と糸魚川のヌナカ […]

2025年9月16日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

自殺率が世界一高く、中国人から蝗軍と呼ばれた皇軍の現実・・・吉田裕著「日本軍兵士」正・続

「自殺率が世界一高い軍隊」と、ほかならぬ憲兵司令部が認めていた日本軍の実態を、将兵の衣食住などの観点から検証したのが本書。 吉田裕著「日本軍兵士」正・続がベストセラーになったそうだが、アジア太平洋戦争を礼賛する極右政党が […]

2025年9月13日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

アナタハンの女王の正体は大女優だった!・・・吉村昭長編ドキュメンタリー小説「漂流」

吉村昭のドキュメンタリー小説「漂流」の冒頭に、戦後間もないころに騒然となった「アナタハン事件」が詳細に書かれていて、以前に観たアメリカ映画「アナタハン」を補完してくれた。 戦時中の海軍は漁船を徴用して、南方諸島の基地への […]

2025年9月12日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

「石には意志がある」のか?・・・ラーマクリシュナに学んだヒトとヒスイの物語の原点

たまに来客から「石には意志がある」と言われると口には出さないが、それならウラン鉱石は核兵器になる意志をもってるのか?と問いかけたくなる。 ヒスイばかりが石ぢゃないぜ!赤メノウもまた美しい   鉱物には個々の物性 […]

2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

三和土終了!・・・プロフェッショナルの友人たち

三和土顛末記   びしょ濡れの赤土に消石灰を混ぜると白い団子になってしまうので、ダンプの上でフルイがけする想定外の工事。 二日間で終わるか微妙になってきたので、祭り仲間にフルイがけを頼んで、左官職人ふたりに敲き […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月   10月 »

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP