アメリカ人からの可愛い年賀状

去年、友達になった上越市在住の木工作家のラッセルさんからの年賀状が可愛い。

「Kono mae wa arigatou・・・Mata aereba tanosimi desu、Please visit sometime.」と、所々英語交じりで日本語をアルファベットで書かれているのだ。

可愛い!

そして優しいヤツだなあ、と思う。

外国人からの手紙は筆記体で書かれていると非常に読みにくいものだが、彼は日本人にも解り易く文字を繋げて書いていないのだ。

アメリカ人だけど、日本流にヘボン式のアルファベット表記という所も可愛い。

arigatouと書かれているけど、外国人ならaragatoと表記するのが普通だろうに、長年の在住で日本人化してきたのか?

それとも日本人に理解しやすいようにしているのか?

Camp ni ikimasho…

と書かれているので、一緒にキャンプに行くしかあるまい。

それにしても、何で折れた矢の絵が描かれているの(笑)

 

 

 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です