美女と対談&「天才てれびくん」出演・・・本業は何処へ!
8月から体験会講師であちこちに駆け回り、9月は工房リフォーム工事に明け暮れ、10月は石笛仙人こと守山鷲声さんを糸魚川に迎え石笛動画撮影、その翌週はクリスタルボウル演奏家の牧野持侑さんとその仲間たちを市内観光ガイドとヒスイ製クリスタルボウル奉納演奏会、オマケに全国在来種の種まき行脚の「種蒔夫さん」をガイドと、このところ本業のヒスイ加工が疎かになっている。
が、しかし今週末は横浜市都築区の「大塚・歳勝土遺跡公園」で開催される「遺跡オーガニックマルシェ」というビッグイベントに招待参加。
只今作品を鋭意製作中!
時間がありませ~んっ(汗)
https://www.bio-marche.net/blank-5
ぬなかわヒスイ工房のブースを出すのだが、なんと別嬪の女性タレントさんと対談もしてしまうのだ。
別嬪さんの隣りに老け顔の私・・・いつ誰が撮ったのかも解らない私の写真を何で主催者が持っているのか不明だが、実物はもっと若々しいのに残念ですな!という声がチラホラ聞こえている(笑)
嬉しいような怖いような・・・年末にも横浜で牧野持侑さん主催の「冬至祭」に招待されて講演をするのだけど、皆さん、一介のヒスイ職人の縄文漫談・ヒスイ漫談が面白いのかねえ・・・責任重大。
そして忙し過ぎて忘れていたけど、10月16日~19日の間にEテレの子供番組「天才てれびくんYOU」に、「ヒスイ拾いの名人の縄文さん」として私が案内役で出演します・・・。
糸魚川のB級グルメ、ブラック焼きそばを食って黒くなった歯を見せて笑ってポーズのテレビ戦士が主役・・・子供とはいえ流石にタレントですな!
ぬなかわヒスイ工房で私の作品を撮影したのだが、あんまり綺麗な画像なので「幾らくらいの機材ですか?」と聞いたら、目玉が飛び出る値段・・・私はブツ撮りするのに中古の一眼レフカメラと100均で買った資材で撮影機材を自作しているのに・・・ずるい!(笑)
石笛もうっとりするくらい綺麗に撮れていた。照明の当て方など勉強になりましたぁ。
来週からは、来週からこそ本業に精を出すと言いつつ2か月間ロクな仕事をしていない。
でも来週から本当に絶対にやるっ!
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ