ドキュメンタリー映画「くじらびと」公開間近!
ドキュメンタリー映画「くじらびと」のクラウドファンディング返礼品が届いた。
公開間近になったら再度、映画の前売り鑑賞券を送ってくるそうだが、まとめて送れば送料も安くて済むのに・・・一刻も早く返礼したいのかな?律儀な人だ。
石川梵監督のサイン入りの六切サイズオリジナルプリントなので、ちゃんとした額を買って工房に飾った。
クラウドファンディングはささやかな応援だから返礼品は不要としているのだけど、今回はオリジナルプリントの魅力に勝てなかったのですヨ。
14年前に書店の店頭に張られた写真雑誌「風の旅人」の宣伝ポスターに衝撃を受けた。
その時のポスターと同じ「風の旅人」の掲載ページ。
以来、友人達に凄ぇ写真家がいる!と見せて回り、石川さんの写真集や著作を買い集めるようになったが、今や写真集の中古本価格はとんでもない値段に吊り上がっているようだ。
この記事の短縮版をSNSに投稿したら、石川監督自身がシェアしてくれて感激。
20年以上もかけて地道に取材した渾身のドキュメンタリー映画「くじらびと」、見逃す手はない。
それにしても気が引き締まる写真。工房を飾るに相応しい。
仕事に妥協しそうになった時、くじらびとの銛の一突きが睨みをきかせてくれそうだ。
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ