ホタルイカの干物はうまい!
ホタルイカ拾いた~い!とお隣の上越市からご婦人が訪ねてきたが、潮や海水温、風などの条件が揃わないとムリ~!( ´艸`)

男性客に比べて、女性客が元気なのは何故でせうか・・・わたしもタジタジ( ´艸`)

ホタルイカが拾えなくても近所の寿司屋の「傳兵」で海鮮ランチを食ってもらい、隣の伝兵衛水産で干物のホタルイカを購入できたのでとりあえず満足してもらえた。ホタルイカがあがるヒスイ海岸から歩いていける所なので、お土産にどうぞ。

ホタルイカの干物を初めて食ったが、炙らなくても柔らかくてうまいことを知りましたデス。

人間界はテンヤワンヤでも夏に向かって確実に時は進むノダ・・・葡萄の子供が生まれていた。

久しく咲かなかったリンゴの樹にも淡いピンクの花が咲いた。
もうひと踏ん張り、みんな頑張っておりますゼネ!
投稿者プロフィール

-
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。
最新の投稿
災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)2025年10月20日「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
糸魚川自慢2025年10月19日大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ2025年10月17日現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
糸魚川自慢2025年10月13日縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ