ネコ用夏のベッドを作ったが・・・ネコ問題について考える

ネコ問題について考える・・・

東南アジアの海岸にあるような涼み台をイメージした夏用ベッドを作ってやったのに、見向きもせず横に畳んだ洗濯物の上で寝るのはナゼ?

玄関に飾っていた、火焔型土器(もちろん複製)と蛸ツボを落として割ったのはナゼ?
餓死・凍死寸前に保護してやったことを恩に感じていないのか君は?
 
オレは哀しい・・・でも忖度しないネコって自由でいいななぁ(笑)
余談だが、火焔型土器は子供の頃に限定販売された長者ヶ原遺跡出土の模造品で、粉みじんになった割れ方を見ると型抜き製法であることが判明。予想通りですがねぇ。
 
実物と同じ輪積み式の作り方なら、規則性のある割れ方をするので修復は楽なのですよ~、と負け惜しみ( ´艸`)
 
 
 

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です