コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)

  1. HOME
  2. 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
2024年1月11日 / 最終更新日 : 2024年1月11日 縄文人見習い 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)

国道8号線の津波対策はなし!整備計画もなし!・・・令和6年能登半島地震

元日から続く糸魚川の余震は、いつかドカンとくる「上越・糸魚川沖F41」の本震の前触れとなる群発地震と考えることはできないのか?能登半島沖地震にしても4年前から群発地震がつづいていた。   国道8号線を走行中に津 […]

2024年1月9日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 縄文人見習い 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)

市民に知られていない津波情報・・・令和6年能登半島地震

糸魚川市の想定津波高さが、最大で10・6mに更新されていたことを知らなかったのは、わたしだけでなかった。会う人ごとに添付した資料を見せては驚かれている。 せっかく沿岸を走る国道8号線の海抜と、地区ごとの想定津波を比べられ […]

2024年1月8日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 縄文人見習い 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)

非常時の寒さ対策・・・令和6年能登半島地震

非常時の寒さ対策は?   ウクライナに使い捨てカイロを支援物資として贈ったニュースを見て、一回だけ使ってゴミになるものを贈るより、持続可能なシリコン製湯たんぽや白金カイロの方がいいのにと感じた。 青いのがシリコ […]

2024年1月7日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 縄文人見習い 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)

糸魚川の推定津波高さは最大13mに更新されてました!・・・令和6年能登半島地震

昨夜11時台になんどかドカンときた。ラジオでは11時20分の能登半島沖の地震しか報道していなかったので、ラジオをつけたまま就寝。朝になって気象庁の「震央分布」をチェックしたら、糸魚川近海に震源がいくつかあったようだ。 & […]

2024年1月4日 / 最終更新日 : 2024年1月4日 縄文人見習い 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)

災害避難時に着る服は決めてますか?・・・令和6年能登半島地震

災害避難時にどんな衣類を着るか?持ち出すか?   ヘンなことを書くが、高校1年の12月から同じパターンの脱出ものの悪夢を何十年か見続けていた。状況は様々だが、ある日突然のカタストロフィで脱出しなければならず、慌 […]

2024年1月2日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 縄文人見習い 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)

とりあえず無事の生存確認のご報告・・・「令和6年能登半島地震」

新年早々の「令和6年能登半島地震」は、糸魚川もいまだかってない揺れに見舞われたが、倒壊家屋もなく我が家はとりあえず無事。多くの人から安否確認をいただき、復興ボランティアや支援物資の申し出まであったが、糸魚川は大丈夫だから […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 19
  • ページ 20
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP