コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

  1. HOME
  2. ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

失敗を成果といいかえて頑張っちゃう・・・石目も個性

ゴールを外したサッカー選手が、地面に膝をついて両手で頭を抱えて天を仰ぐ場面をみると、そんなことやってないで次に行け~!と思ってしまう(笑) 超小型勾玉が完成直前に石目から割れてしまったが、すかさず直径2・5㎜の紐孔を観察 […]

2020年12月26日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

お小遣いで勾玉を買ってくれたニカニカ女子

多くの出逢いに恵まれた一年だったが、いちばん印象に残っているのは、谷中の個展で母親に連れられて来て、自分のお小遣いで超小型勾玉を買ってくれた小学生の女の子の姿。 いたいたけな女の子が熱心に作品を観ている様子を見せてもらっ […]

2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

思い付きをやってみる・・・三角とう形土製品石笛

用途不明の「三角とう形土製品」をモチーフにした蛇紋岩製の石笛を逆光で撮影したら、面白い写真が撮れた。 最初から狙ったのではなく、透過性のない蛇紋岩を照明の上に載せたらどんな感じになるかと思いついて撮ったのだが、線刻がクッ […]

2020年12月20日 / 最終更新日 : 2020年12月20日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

「美味しいわぁ」・・・水野久美さんの指に妖しく輝いていたヒスイ指輪

NHKBSの東宝SF特撮映画特集の番組にゲスト出演していた女優の水野久美さんが、見事なヒスイの指輪をはめていることを発見! 水野さんは三条市出身で、ジャイアント馬場さんと同じ町内で育った幼馴染だったのは有名だけれども、新 […]

2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

お袋の輪ゴムも呪いなのだろうか?・・・勾玉シルバーバングル

シルバーバングルに勾玉を組み合わせた試作品を、来客に見せたらカワイイと言われたので商品化決定。 腕輪にはブレスレットとバングルの呼び方があるが、日本では留め具があるタイプをブレスレット、無いタイプをバングルと分類されてい […]

2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

世界初?ヒスイ製のギターピック・・・真似するヤツ出てくるだろうけど

ヒスイ・縄文・ヌナカワ姫のことならよろずご相談承ります「ベンリー山田」でございます! 20年ぶりに会った先輩から、ヒスイでギターのピックを作ってくれと頼まれ、ピックリ( ´艸`) 見本に渡された厚み3㎜の木製 […]

2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

九州で縄文井戸を掘る同志・・・大麻飾り職人、秋田真介さん

上越市に講習に来ていた大麻飾り職人の秋田真介さんが、ぬなかわヒスイ工房の噂を聞きつけて来店。 秋田さんの講習を主催したのは、上越市のゲストハウス「仲六青苧の家」の原りささん(左) 秋田真介さん   ヌナカワ姫が […]

2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

エビ形勾玉の物語・・・叔父の武勇伝

黒に緑と白が発色した三色ヒスイというものがあり、石目からカットした端材が面白い形だったので作ったペンダントトップでござる。 個展の時に「これ何を意味しているのですか?イモムシ?魚?」とか言われたりしたけど、作り手の思惑と […]

2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

ジョウモンザウルスの牙玉・・・ヒスイ原石端材の活用法

厚み5㎜以下の端材は牙玉(きばたま)を作ったりする。 獣の犬歯に孔をあけた装身具で、獣の精強さを象徴する犬歯を身に付けることで我が身に強さを宿す類感呪術、あるいは狩猟の腕前を誇示するなどと意味は色々あるだろうが、時系列で […]

2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

加工に向かないと評価されているヒスイ原石・・・better haif勾玉

中国や東南アジアの人に勾玉を見せると「カシューナッツ?」と聞かれるのですヨ。 ベトナム女性と結婚した男性の注文を受けて作ったペア勾玉は、厚めに成形した勾玉を縦半分にカットした「better haif勾玉」というシリーズ。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • …
  • ページ 66
  • »
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

染めてない赤メノウ・・・勾玉ピアス
2025年11月2日
「江戸之華」・・・広重の意外な家業
2025年11月1日
アイヌとカウボーイに共通した魔除け・・・映画「オレゴン魂」
2025年10月29日
高枝伐りバサミとスッピン・・・果樹収穫の味方
2025年10月27日
ヒスイブドウ!縄文柿!ヌナカワイチジク!な~んちゃって・・・果物の保存方法
2025年10月26日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP