コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

  1. HOME
  2. ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

縄文土器つくりのついでに土鈴つくり!

工房を整理していて出てきたのが、20年程前に土器作りの時にあまった粘土で作った土鈴。 紐で束ねて振るとシャラシャラとかわいらしい音がする。   たまたま遊びに来た女性からカワイイ!と絶賛されていい気になり、作業 […]

2020年7月12日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

土偶オカリナのディスプレイサービス開始!

糸魚川駅すぐちかくの民泊「ひすいの海」さんが、縄文オカリナを売りたいと名乗りをあげてくれ、有難い限り。 マダムはガラスケースに入れてディスプレイすると言っていたが、興味を持った人に手に取って観て欲しいし、各種の土偶の由来 […]

2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

女子の団体が遊びに来るのでウエルカム土偶焼成!

先月の縄文体験会に参加した都会の人たちが、楽しかったので仲間にも体験させたいと再訪することになったので、晴れ間をぬってウエルカム土偶オカリナを焼成。 今度は都会の女性ばかりの団体さんらしいので、「うわぁ~カワイイ!」とウ […]

2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

掌に馴染み、ずっと触っていたくなるモノ・・・糸魚川産の家具

立体造形であるヒスイ加工に置いては、掌の馴染みが肝要と思うのでありマス。   眼で観て「引っ掛かりがある」「ある箇所で止まる」造形物は、掌に持った際も馴染まないのであり、お客さんから「ずっと触っていたくなる!」 […]

2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月1日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

「面白い・楽しい」で繋がる仲間・・・縄文オカリナ

「縄文オカリナ」の販路が2店増えて6店舗目になり、久々の泥んこ遊び。 粘土が石のようにガチガチに固まってしまったので、石皿で砕いて木鉢で練る図。   1点モノだから個体にバラつきがある所が売りなのに、販売希望の […]

2020年6月27日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

「五千年前の縄文コーヒー再現プロジェクト」・・・縄文式珈琲豆粉砕石皿の「楽しい」は伝染するノダ

ぬなかわヒスイ工房謹製「縄文式珈琲豆粉砕石皿」の試作品が、堂々の完成でございます。 すなわち「五千年前の縄文珈琲再現プロジェクト」! しかも一部スピリチュアル系の人々から放射能除去、コロナに効果ある神秘の力石(パワースト […]

2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

縄文キャットが手招いております

「ぬなかわヒスイ工房」謹製縄文グッズでございます。 市販の孫の手が短すぎて、痒い所に届かないお客様のために開発した、長~い縄文式「猫の手」。 靴を履こうにも、腰が痛くて市販の靴ベラが使いにくいお客様のために開発した、長~ […]

2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

謎だらけのヒスイと勾玉の歴史・・・長者ケ原遺跡の牙状勾玉

長者ケ原遺跡の6,000年前(前期)から出土したのが、滑石製の「牙状勾玉」であります。 勾玉の祖型を獣の牙玉、魂拘禁具(たましいこうきんぐ)としての釣り針、再生を願う三日月、8,000年前の中国の河姆渡遺跡で作られた玦状 […]

2020年6月14日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

石鋸で蛇紋岩を切断する「擦切り分割」実験中・・・縄文の技術

蛇紋岩を石鋸(いしのこぎり)で切断する実験中。 ヒスイ加工には使われていないが、磨製石器作りに使われていた「擦切り分割」という技法。 1時間で深さ4㎜くらいの溝が掘れ、予想外にまっすぐ綺麗に切れることが判明。蛇紋岩はアス […]

2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

縄文人がヒスイを研磨した砥石で刃物を研ぐ

「縄文人が、神秘の霊石、ヒスイの研磨に使ったパワーストーン!困難に打ち勝つ突破力・忍耐力向上に効果あり!」と売る人が出かねないので、学術目的以外の人には詳細は明かせないけど・・・。 糸魚川の縄文~古墳時代の遺跡から出てく […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 29
  • ページ 30
  • ページ 31
  • …
  • ページ 66
  • »
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

大国主に殺されたヌナカワ姫の夫神・・・市野々の将軍社
2025年11月4日
染めてない赤メノウ・・・勾玉ピアス
2025年11月2日
「江戸之華」・・・広重の意外な家業
2025年11月1日
アイヌとカウボーイに共通した魔除け・・・映画「オレゴン魂」
2025年10月29日
高枝伐りバサミとスッピン・・・果樹収穫の味方
2025年10月27日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP