コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

  1. HOME
  2. ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
2019年9月12日 / 最終更新日 : 2019年9月12日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

50年も水晶加工を続けた職人の掌

50年も水晶加工を続けた甲府の伝統工芸士、Tさんの掌。 修行時代は日に16時間も修行したという大先輩に、丸玉加工の依頼と加工の実際を見学に行ってきた。 最初は多忙なので下請け仕事はしないし、企業秘密だから工房の見学も不可 […]

2019年9月10日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

一杯のコーヒーに人間復興を想う

幼馴染の直子嬢が自分で焙煎したコーヒー豆を贈ってくれた。 直子嬢はハラール認証エージェント会社の社長なのでマレーシア出張が多く、コーヒー豆の他に乾燥デーツ(ナツメ椰子の実)なども入っていた。 生豆を丁寧にお湯洗いして、時 […]

2019年9月8日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

日本経済新聞で「ぬなかわヒスイ工房」の石笛が紹介!

今朝9月8日付けの日本経済新聞日曜版で、「ぬなかわヒスイ工房」の石笛が紹介された。 非常に残念ながら日経さんは詳細な新聞記事をブログやSNSなどで紹介することは不可だそうなので、興味のある方は図書館で読むか、コンビニで買 […]

2019年9月6日 / 最終更新日 : 2019年9月6日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

私が売らないヒスイ職人を目指す訳・・・国石ヒスイの枯渇危機について想うこと

今朝の「糸魚川タイムズ」のトップ記事は、ヒスイ枯渇危機を訴えた初の報道ではないだろうか。 宮島宏前フォッサマグナミュージアム館長が、ヒスイ絶滅の危機に対する対策が急務と訴えており、大いに賛同。 人が来ればいい、売れればい […]

2019年9月5日 / 最終更新日 : 2019年9月5日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

働くおぢさんシリーズ「ヒスイ原石カット屋さん」編

ある世界で大変な尊崇を受ける大御所から、水晶玉占いに使うようなヒスイ製丸玉を作って欲しいと頼まれたが・・・。 多結晶鉱物のヒスイは同じ原石の中でも部分的に硬さにバラつきがあり、原石の中から均質な部分を選ばないと丸玉が歪に […]

2019年8月25日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

NHK総合「ひるまえほっと」編集中・・・観てやってください!

NHK総合「ひるまえほっと」の編集が佳境らしく、金曜日の夜10時近くになって私のリフォーム店店長時代と母親に抱かれている写真を提供して欲しいと電話があった。 編集段階で「私とヒスイの物語」路線をより鮮明にするために、ヒス […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

縄文テーマのヒスイ加工とは?・・・操作願望との闘い

ヨイショッ!と動こうとしているかのような非対称のヒスイ石笛。 注文主から依頼を聴いていると、問わず語りに人生相談になることが多い。 話を聴いてもらってスッキリした!と言われれば私も嬉しいが、その時から依頼主とヒスイ、そし […]

2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

仕事と旅の相棒・・・タフな防水コンデジTG-5

10年前に買って愛用していた防水コンデジ(防水コンパクトデジタルカメラ)の水密性が怪しくなってきたので、同じ機種の新型(中古だけど)に買い替えたらその性能に驚いている。 買い替えたのが防水カメラとして定評のあるオリンパス […]

2019年8月11日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 縄文人見習い 糸魚川自慢

フォッサマグナミュージアムで講演会・・・知らぬぞ、どうなっても

たたかいの朝がきた・・・。 石好きの聖地、フォッサマグナミュージアムで講演するのだが、ええのんか?ほんまにええのんか?ワシでええのんか?という気分。 幼馴染の北海道大学教授の佐藤君と一緒なのでなんとか体裁はつくだろうが、 […]

2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月7日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

おめでたい夏の記憶・・・恩師が25歳年下と再婚!

整体協会の恩師の一人である角南先生が、奥さんに先立たれやもめ暮らしをしていた。 ところが再婚するので、私のオリジナル商品の厚めに作った勾玉を縦に二つに割ったベターハーフ勾玉を結婚記念にと注文を頂きビックリ仰天。 相手が私 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 35
  • ページ 36
  • ページ 37
  • …
  • ページ 66
  • »
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

大国主に殺されたヌナカワ姫の夫神・・・市野々の将軍社
2025年11月4日
染めてない赤メノウ・・・勾玉ピアス
2025年11月2日
「江戸之華」・・・広重の意外な家業
2025年11月1日
アイヌとカウボーイに共通した魔除け・・・映画「オレゴン魂」
2025年10月29日
高枝伐りバサミとスッピン・・・果樹収穫の味方
2025年10月27日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP