2017年2月18日 / 最終更新日 : 2017年2月18日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 共に作りあげる喜び・・・勾玉カンザシのカスタマイズ 幼馴染の妹さんが「ぬなかわヒスイ工房」に遊びに来て、超小型勾玉を飾ったカンザシを気に入ってくれた。 気に入って貰った作品がこれ。この作品の撮影当時は標準のズームレンズを使っていたので、画像の解明度がイマイチで、ヒスイの奥 […]
2017年2月16日 / 最終更新日 : 2017年2月16日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 未知の海へ!・・・ぬなかわヒスイ工房が都内のデパートデビュー シルバーリングと組合せた超小型勾玉の新作が、本日2月16~22日まで都内某有名デパートで展示販売される。 東京に旅立った新作の5点・・・バリエーションを変えて17点送った。 石笛はそれなりに評価されて、プロ […]
2017年2月13日 / 最終更新日 : 2017年2月13日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 天岩戸神話を勾玉で表現する・・・Cosmic eggシリーズ誕生譚 シルバーリングと組合せた勾玉の評判がいい。 しかし外側を梨地仕上げ、内側を鏡面仕上げにしたシルバーリングの出来に満足できていない。 リングを楕円にしてみたパターン 梨地仕上げは問題ないのだが、鏡面仕上げ面は […]
2017年2月7日 / 最終更新日 : 2017年2月7日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 雑魚の一分・・・ひびだらけの鬼っこヒスイ 正月早々に年始に来たヒスイ仲間が、「このヒスイ、ヤマちゃんくらいしかお金にできないでしょ。お年玉だよ!」と、ひび割れだらけのヒスイ原石を置いていってくれた。 福の神の到来! ひび割れが多いだけでなく、発色が […]
2017年2月5日 / 最終更新日 : 2017年2月5日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ ぬなかわヒスイ工房と縄文石笛が2月6日テレビ新潟で紹介されます! 新潟ローカルテレビ局のテレビ新潟(テニー)が取材にやってきた。 「新潟一番」という番組のレポーターさんが、糸魚川の海岸で石拾いをした後に私の「ぬなかわヒスイ工房」に立ち寄り、ヒスイかどうかの鑑定をしてもらうという内容。 […]
2017年2月3日 / 最終更新日 : 2017年2月3日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 異形・破調・歪形のバサラなる石笛・・・オラは長次郎になりたい 東北のお茶人から、予算内であれば意匠、音色などお任せするので、納期は気にせず納得のいく石笛を作って欲しいとのご注文。 「費用お構いなきこと、意匠お構いなきこと、期限催促なきこと」を条件に桂離宮造営を請け負ったと伝えられる […]
2017年1月27日 / 最終更新日 : 2017年1月27日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 子宮、あるいはゆりカゴに揺れる勾玉・・・勾玉の意味するモノ 試行錯誤しながら作っていた超小型勾玉が、少しづつ売れるようになってきた。 オンラインショップにアップしてあっても、実物を観て貰わないことにはサイズ感やデイティールが伝わらないもの。 有難いことに県外市外の来客が増えたり、 […]
2017年1月24日 / 最終更新日 : 2017年1月24日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 忘れ去られた宝玉・・ネフライト製超小型勾玉 お得意様からネフライトで超小型勾玉を作って欲しいとのご注文。 意中の女性に誕生日プレゼントしたいのだそうだが、ネフライトという処が有難い。 どうだ参ったか!という5円玉に5個は楽に乗せられるサイズ。(注文品とは別) &n […]
2016年12月25日 / 最終更新日 : 2016年12月25日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ 「縄文の響き」と「糸魚川大規模火災」 冬至イベント「縄文の響き」は盛況だった。 昼夜ともに満席で、私の縄文ヒスイ漫談も2回目の夜の部はリラックスしてアドリブが連発。 結構受けていたようだし、次回は私の持ち時間をもっと長くして縄文イベントを継続していこう、と主 […]
2016年12月17日 / 最終更新日 : 2016年12月17日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ ヒスイ作品にアイヌ模様を刻む・・・アイヌ模様線刻ラベンダーヒスイ石笛 10月の「青空キャンプ」というライブイベントに「ぬなかわヒスイ工房」としてブース出店していた時、遠くのステージで演奏しているギターが身に沁みて響いてきた。 他の演奏者とは明らかに何かが違うサウンドが気になり、ステージに行 […]