コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

1983年の映画「ふるさと」を観ずに死ねるか!・・・名優、加藤 嘉さんの存在感

「僕の村が日本地図からなくなる」というキャッチコピーだけでウルウルしてしまった、1983年の映画「ふるさと」に感動。 ダムに沈む運命の岐阜県の山村の最後の夏、妻に先立たれて呆けかかったアマゴ釣り名人の老人と少年が秘密の淵 […]

2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

青森の縄文人(見習い)仲間からの贈り物・・・左京窯の卓上箒セット

青森の縄文友達、左京窯さんから卓上箒とチリトリのセットを贈っていただいた。 左京さんは潜水夫なのに、民具好きの私から観ても半端ない完成度の箒の作り方をどうやって学んだのだろう? 箒の栽培から全部ご夫婦でやっているらしい。 […]

2021年2月6日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

越後に雪男がいた時代・・・二元論ではない「北越雪譜」の世界観

200年前の越後には雪男がいたし、冬山で遭難した男が冬眠中のクマに助けられた不思議な話しなどが、北越雪譜(ほくえつせっぷ)で紹介されている。 真実と嘘、正義と悪いうような昨今の流行りの二元論ではなく、非日常的なできごとを […]

2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 縄文人見習い 田舎暮らし

再出版が望まれる「雪国十日町の暮らしと民具」・・・雪国の知恵

今年の除雪は平鍬だけでなく唐鍬とツルハシ、根切りまで使ったくらい手ごわかったが、歩道を塞いだ雪の壁には氷屋の使う鋸があったら便利だなと思った。 「雪国十日町の暮らしと民具」に、かっては唐鍬・ツルハシ・カナゴシキ(根切り) […]

2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 縄文人見習い 田舎暮らし

手袋を乾かす工夫を発明した!・・・除雪に適した手袋も人様々

除雪で手袋を色々と試してみたが、どんな手袋でも袖から水が伝ってきたり、汗で濡れたりするので、手袋ハンガーを作ってみた。 ライニング無しの手袋ならひっくり返して乾かせても、ライニングありだと簡単に内側が乾いてくれないので、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP