トンデモ説のコバンザメ商法にご用心・・・「坂の上の雲」

MSNホームページの右上の広告欄に、”司馬遼太郎の「坂の上の雲」は洗脳装置だった!“という本の公告が出続けるので「不適切な広告」の報告をして削除したのに、しばらくして復活してやんの。
歴史小説が洗脳装置というなら、古事記や源氏物語だって洗脳装置だろうし、だいいち本は装置ではないぞ。
 
小説をそのまま史実として信じるウブな人もいるだろうが、司馬史観での日露戦争は〇✕として描かれているけど、歴史家や軍事評論家はどう捉えているのか?と、別な視点から関連著作を読み進め、自分なりの史観を作っていくのが読書でしょうに。
 
それはフェイクニュースも同じで、トンデモ説をそのまま信じ込む人が多いことを危惧する。
 
ようするにだ、評価の高い司馬遼太郎の小説を衝撃的でキャッチーな言葉で貶め、公告収入を狙ったコバンザメ商法。
 
それにしても、最近の政治家もユーチューバーみたいになってきましたナ。

投稿者プロフィール

縄文人見習い
縄文人見習い
ヒスイの故郷、糸魚川市のヒスイ職人です。
縄文、ヒスイ、ヌナカワ姫の探偵ごっこをメインにした情報発信と、五千年前にヒスイが青森まで運ばれた「海のヒスイ・ロード」を検証実験する「日本海縄文カヌープロジェクト」や、市内ガイド、各種イベントの講師やコーディネーターをしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です