コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

縄文人(見習い)の糸魚川発!

  • ホームblog
  • 縄文時間旧HP
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房Shop
  • プロフィール自己紹介

2021年3月

  1. HOME
  2. 2021年3月
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 縄文人見習い 縄文

縄文土器様式のコーヒーカップ・・・贈与と返礼の縄文仲間

青森の左京窯さんから、佐渡の赤玉製の勾玉の返礼だと、倍返しに縄文土器の様式で作られたコーヒーカップが贈られてきて恐縮。 縄文晩期の是川遺跡の近くにお住まいなので、亀ヶ岡式土器をモデルにして穴窯で焼成した逸品。釉薬は薪材の […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 縄文人見習い 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画

3月10日は東京大空襲の日・・・非人道的な核兵器という言葉の欺瞞

6年前の3月10日は、ヒロシマの原爆投下の死者に匹敵する10万人の死者行方不明者をだした「東京大空襲」の日。 この世界史上最大の無差別爆撃を調べると、「非人道的な核兵器」という言葉がいかに欺瞞に満ちているかがわかる。 & […]

2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月8日 縄文人見習い 田舎暮らし

アクアミューズ艇があれば親不知往復航海!・・・したいねぇ( ´艸`)

高校の時に初めてヨットに乗って、風の力だけで波を切ってグイグイと進む驚きは、海が世界に繋がっていることを実感できる素朴な驚きでもあった。   夏の日に夕陽を追って沖に出る至福・・・聴こえるのは波を切る音だけだ。 […]

2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

佐渡の赤玉で勾玉を作ってみた感想・・・歩留まり悪過ぎ

佐渡の赤玉(碧玉・ジャスパー)を加工したいものだと投稿したら、青森の縄文仲間の左京窯さんから贈られてきたゾ。 全体の8割くらいを占めるレンガ色の部分には所々に石英が含入していて、この部分が丈夫かと思いきや加工してみたら石 […]

2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年3月5日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

言葉で説明すると逃げていく、懐かしいモノ・・・白ヒスイ「ハヤトの石笛」

平城京の井戸遺構から出土した「隼人の盾」を知ったのは20歳くらいの時で、心の奥底に眠っている何かに響いて、「これ知ってるぞ!懐かしい!」と得体の知れない胸騒ぎを感じた。 実物は上下に三角が連続した鋸歯紋も描かれ、赤い部分 […]

2021年3月3日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

劣等生にも活躍の場を・・・角閃石混じりのニボシ勾玉

ニボシ勾玉でえす。 ヒスイは様々な鉱物が入り混じる岩石だから、綺麗な緑色の部分だけを使うと無駄が多く出てしまう。 年に一度、翡翠デザイン画コンテストがあるのだが、受賞作はエメラルドグリーンのヒスイと貴金属を組合せたイメー […]

2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 縄文人見習い ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ

気分はもう夏!・・・ラスタマンにイメチェンしたボクでえす

気分はもう夏!イエ~イ!って感じ。 装身具、服装、化粧は身体感覚の変容をもたらすのでRという研究の一環から、ラスタマンにイメチェンしたボクでえす。   シスコのブラザー・ルーカス一行も祝ってくれて、ぬなかわヒス […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 糸魚川自慢
  • 縄文
  • 記録しておきたいヒト・モノ・本・映画
  • ぬなかわ姫
  • お知らせ
  • サバイバル
  • 民俗学ごっこ
  • 田舎暮らし
  • 災害(輪島漆器義援金プロジェクト・ボランティア・サバイバル)
  • ぬなかわヒスイ工房・ヒスイ
  • 日本海縄文カヌープロジェクト
  • 旅先にて
  • DIY・こんなモノ作った!

最近の投稿

「自分にできること」・・・能登半島地震ボランティア
2025年10月20日
大人になった気分デス・・・充電式ブロアーと「あさひ楼」のラーメン
2025年10月19日
現代の勾玉のつくられ方・・・時代おくれのヒスイ職人の独り言
2025年10月17日
縄文キッズ養成講座「丸木舟体験会」・・・糸魚川の浜言葉でオモテナシ
2025年10月13日
ペットボトルとは違う駅弁のお茶・・・電車旅の旅情
2025年10月12日

月別アーカイブ

ぬなかわヒスイ工房

tokamagatama

勾玉、岩笛、翡翠アクセサリー、
縄文レプリカなどを製作販売
しているWebショップです。

ぬなかわヒスイ工房 Shop

Copyright © 縄文人(見習い)の糸魚川発! All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 縄文時間
    • 縄文時間
    • ぬなかわ姫
    • 翡翠と人の物語
    • 勾玉
    • 岩笛
    • 石器・その他
    • 縄文カヌープロジェクト
    • ぬなかわヒスイ工房
    • 仲間たち
  • ぬなかわ工房
  • プロフィール
PAGE TOP